北斎通りまちづくりの会
北斎通りは、西は江戸東京博物館前の清澄通りから横十間川までまっすぐに伸びる道路です。ちょうど京葉道路と蔵前橋通りの中間に位置します。
地下に電柱を埋めたことで歩道も広く整備され、両国と錦糸町を結ぶ通りとして地元の人々に利用されています。
北斎通り*江戸東京博物館前より眺める
北斎通り*錦糸町方面より両国方面を眺める
北斎通りは、以前「南割下水通り」*と呼ばれていました。その名の由来は江戸時代、通りの中央に掘割が設けられていたことからと言われています。さて、この江戸本所割下水にあたる場所で、日本を代表する画家・葛飾北斎が生まれています。このことにちなんで、今の「北斎通り」の名があるのです。北斎の他にもこの亀沢の地に縁の深い人物として、柳亭種彦、河竹黙阿弥、三遊亭円朝なども知られています。
関東大震災以前の本所南割下水
葛飾北斎記念碑(北斎通り 亀沢1丁目付近)